WEB blog
記事詳細
タイアップ広告
カテゴリ:た行
複数の広告主が、共同の広告効果を得るために行う広告。たとえば、プロ劇団と食品メーカーが協力して1つの広告キャンペーンを展開した場合は、劇団側は観劇券の敗売促進効果を、食品メーカーは文化を提供する企業姿勢を購買者に伝え、良いイメージを与える効果が期待できる。
タイアップ広告とは、広告の形態の一つで、広告主側ではなく掲載メディア(媒体)側が制作し、自らのコンテンツの一部として掲載する広告のこと。新聞や雑誌、Webサイトなどに記事の体裁で掲載されるものは「記事広告」「PR記事」などとも呼ばれる。
一般的な広告は広告主側が広告を制作し、メディアのスペースを買い取って掲載するが、タイアップ広告ではメディア側が他のコンテンツと同じように取材や制作を行い、広告を作成・掲載する。
新聞や雑誌、Webサイトなどでは一般の記事と同じような体裁や扱いで掲載されることが多いが、通常の記事ではなくタイアップ広告であることが分かるよう「PR」「広告」などの表示を見出しやページの端などの掲載することが多い。
テレビやラジオなどでは番組の一部としてタイアップ広告を流すコーナーが用意されていることがあるほか、短い番組では番組全体がタイアップ広告になっているものもある。