WEB blog
記事詳細
直帰率
カテゴリ:た行
直帰率とは、ユーザーが初めて訪れたページ(ランディングページ)だけ見て、他のどのページにも遷移せず離脱してしまう割合を表す指標です。
Webサイトに訪問した1ユーザーが、最初に開いたWebページの1ページだけを見て、そのサイトから離れた(他のサイトに移動する、もしくはブラウザを閉じる)割合。
このように「直帰」とは、ユーザーがサイトを訪れた際に、1ページだけ見てそのままサイトから離脱する、という行動を指します。そのため「直帰率」とは、あるページやサイト全体について、全体のセッション数(訪問数)のうち直帰したセッション数の割合を指す数値です。
主要入口ページの直帰率が改善されれば、1人あたりのPVが増え、サイト全体のPVが増加する可能性があります。