WEB blog Category List
パソコンの知って損をしない知識の最近の記事一覧
2012年12月 6日 01:22 | コメント(0)
ブラウザのバージョンの確認方法 前回は「ブラウザとは?」と説明させて頂きましたが、その中でご説明させて頂きました、WEBブラウザのバージョン。 WEBブラウザはいくつもあります。実際自分で利用してるブラウザのバージョンを知らない方も多くいるかと思います。WEBブラウザは簡単に自分でバージョンを確認できます。今回はそのブラウザの確認方法をご紹介させて頂きます。 IE(Internet Explorer/インターネットエクスプローラー)バージョン確認方法 1.まずは、Internet Explore...
2012年12月 2日 04:49 | コメント(0)
ブラウザとは何? WEBのお仕事に就く前に最低限覚えておいたほうが良い事として、「ブラウザ」という言葉を上げさせて頂きます。 「ブラウザ」とは何かと言いますと、みなさんパソコンを使ってインターネットを見たりすると思いますが、検索する為の画面の事を言います。 「ブラウザ」の中にはいくつかの種類があります。 インターネットエクスプローラ、ファイヤーフォックス、クローム、サファリといくつかのブラウザがあります。他にもいくつかブラウザはありますが、ブラウザごとに色々特色が違います。 ブラウザ各それぞれの...
- タグ:
- Chrome,
- Firefox,
- IE,
- Safari,
- インターネットエクスプローラ,
- クローム,
- ファイヤーフォックス,
- ブラウザ
2012年12月 2日 02:46 | コメント(0)
OSとは何? まずWEB業界に入る前に、必要な最低限の知識としてパソコンについてお話致します。 パソコンはみなさんお持ちになっていると思いますが、パソコンでデスクトップとノートパソコンがありますが、パソコンにはOSというものがあります。 この言葉はたまに聞くことがあると思います。まだ、聞いたことが無い人がいるかもしれませんが、今後一度、二度は耳にするかも知れませんね。 さてそのOSが何かといますと、OSとは簡単に言うとMacintosh/MAC(マック)やWindows(ウインドウズ)の事をOS...
2012年12月 2日 01:57 | コメント(0)
フロントエンド・エンジニアとは何? 「WEBデザイナー」と呼ばれる人の仕事、「WEBコーダー」と呼ばれる人の仕事、それぞれのお仕事は部類は同じであってもお仕事の内容が全く違います。 この二つの業務はじつに幅広いお仕事です。 Photoshop(フォトショップ)で写真が画像を作成したり、Illustrator(イラストレーター)でイラストやアイコンを作成したりする「WEBデザイナー」の業務。 「デザイン」をHTMLやCSS、JavaScriptといった技術で形にして行き、それらを実装するさせる「W...