「ミクシィ年賀状」がFacebook、Twitterの友人にも
02.12.12 14:44 | コメント(0)
mixi上の友人に加えFacebook、Twitter上でつながっている友達にも年賀状を送れる。
ミクシィは11月26日、SNS上の友人に年賀状を送れるサービス「ミクシィ年賀状」を公開した。5年目となる今季はmixiに加え、Facebook、Twitter上の友人にも年賀状を送れるようにした。標準価格は1通98円(デザインによって異なる)。≫詳細はこちら
ネット上で年賀状を作成し、SNS上の友人に日本郵便のお年玉付き年賀状として送ることができるサービス。基本的に住所は相手が入力するため、住所を知らないネット上の友人にも送れる仕組みだ。これまでに累計350万枚超の申し込みがあった。
新たにmixiだけではなくFacebook、Twitterでつながっている友人にも年賀状の注文・受け取りが可能になった。Twitterの場合は相互フォローしている場合のみとなる。
12月15日までに受け取りが確定した年賀状は同25日までに投函される。年賀状の発注と作成は1月8日まで受け付ける。
何度かこのサービス利用したことありますが、すごい楽です。
年賀状となると1枚ずつ書いたりしないとで、時間がかかったりしますが、忙しい人にとって友好的に使えると思います。
- タグ:
- mixi,
- ソーシャルネットワーク,
- 年賀状
コメントする
おすすめの記事
自作パソコンの組み立て方法②(パソコンを組み立てる方法)
自作パソコンの組み立てについて 自作でパソコンを組み立てる方もいますが、まだ組み...
自作パソコンの組み立てについて 自作でパソコンを組み立てる方もいますが、まだ組み...
WordPress(ワードプレス)でユーザー情報を取得する関数コードを利用して情報を表示させる方法
ユーザー情報の内容をWebサイトへ表示させる方法 WordPress(ワードプレ...
ユーザー情報の内容をWebサイトへ表示させる方法 WordPress(ワードプレ...
WordPress(ワードプレス)でユーザー情報を取得する関数コードを利用して管理画面プロフィールを編集する方法
管理画面プロフィールを編集する方法 WordPress(ワードプレス)管理画面で...
管理画面プロフィールを編集する方法 WordPress(ワードプレス)管理画面で...
WordPress(ワードプレス)で投稿記事内の最初の画像を表示させる方法
投稿記事内の最初の画像を表示させる方法 WordPress(ワードプレス)を利用...
投稿記事内の最初の画像を表示させる方法 WordPress(ワードプレス)を利用...
WordPress(ワードプレス)権限グループ別(管理者、編集者、投稿者、寄稿者、購読者)のLevelと所有権限
管理者、編集者、投稿者、寄稿者、購読者のLevelと所有権限 WordPress...
管理者、編集者、投稿者、寄稿者、購読者のLevelと所有権限 WordPress...
WordPress(ワードプレス)管理画面記事投稿画面の内容を固定で「表示・非表示」する設定方法
管理画面記事投稿画面の内容を「表示・非表示」する設定方法 WordPress(ワ...
管理画面記事投稿画面の内容を「表示・非表示」する設定方法 WordPress(ワ...
ソーシャルネットサービス【SNS】情報・活用方法 の最新一覧
- WordPress(ワードプレス)で記事のアップと同時にFacebookやTwitterに共有させることが出来る「Jetpack」プラグインの設定方法
- SNSボタン(Facebook、twitter、Adsense) によるページの表示遅延(パフォーマンスが落ちる)を防ぐ設定方法
- GoogleのGoogle+1ボタンをホームページやブログに設置する設置方法
- はてなブックマークのブックマークボタンをホームページやブログに設置する設置方法
- Movable Type(ムーバブルタイプ)に記事ページ毎にFacebookのいいねボタンを設定する設置方法
- WordPress(ワードプレス)に記事ページ毎にFacebookのいいねボタンを設定する設置方法
Facebookでコメントする